お墓の引っ越し– tag –
-
施工事例
トップベース工法の基礎工事②
トップベース工法の基礎工事の続き。 独楽を埋めていきます。いつも感じるのですが、とても深い穴を掘るので、周囲に影響を与えないか、ヒヤヒヤします。なので、基礎工事のうち、基礎コンクリートを施工すると、一安心と感じます。 いかに基礎工事が大事... -
3.お墓のリフォーム
お墓のリフォーム、いろいろできます
お墓のリフォームと一言で言っても、ほんとにたくさんの工事があります。花立の石が欠けたので、補修して、という依頼から、お墓の引っ越しまで、多種多様なご要望があり、可能か、不可能かは、お伺いしてのち、判断させていただきますが、今までの経験上... -
-お墓を建てる前
古いお墓の基礎はどうして残したらだめなの?
お墓じまいされたお墓に再貸付という形で、新しいお墓を建てる場合があります。 そんな時、古いお墓の石垣、ブロック塀、石垣積み後、基礎コンクリートが残っている場合があります。そういう場合、ラッキー、利用できるとか思っていませんか? 実は全然ラ... -
-お墓を建てる前
「墓石の引っ越し」と「新しい墓石建てる」どちらがお得?
古いお墓があり、引っ越しして、便利な場所に移転という場合、「お墓の引っ越し」と「お墓新規建墓」どちらがお得なのか? という問題があります。 豊岡市など、比較的田舎にあるお墓は山の中腹とか、斜面とかにお墓がある場合がまだまだあります。 場所... -
3.お墓のリフォーム
山の上のお墓を引っ越ししたい
昔のお墓は意外と山の上とか、山の斜面など、見晴らしはいいけど、不便な場所に建てられていることが多いです。そんな場所から、平地の便利のいい、家の近所にお墓を下ろしたいという要望が意外と多いです。 お墓の引っ越しの条件 そういうお墓の引っ越し... -
-お墓を建てる前
「信頼棺®」の納骨口~坂田家お墓引っ越し工事②
「信頼棺®」の納骨口を変更しました。 新しく信頼棺のお墓のご依頼をいただいた坂田様のお墓の引っ越し工事。 このお墓は、寺院の境内の区画で、左右は2mと普通なんですが、奥行きが90cmとかなり狭いのです。ゼロからの設計なら、やり方はいくつでもあ... -
地震に強い施工
坂田家お墓移転工事①
山の中にあるお墓の移転工事の契約をさせていただきました。 移転と言っても大々的な工事です。 このように、山の中にあるお墓をお墓じまいして、お寺の境内にある墓地へ移します。 とはいえ、今のお墓の広さの4分の1程度の広さになるので、使えない石が... -
-お墓を建てる前
「雨漏りしないお墓」ってどんな構造?
「お墓の中に、雨って入らないんですか?」ずいぶん昔、お客様にそう尋ねられたことがありました。当時、雨漏りしないお墓を施工する以前で、そういう意識すらなかった頃です。 突然、そうお客様から聞かれ、どう答えたか覚えていないのですが、残念ながら... -
施工事例
「山の上のお墓」を下へ移転
山の上にある墓地を平地の墓地へ移転工事しました。その際、地震対策を考えて、しっかりと強固な建て方をします。トップベース工法はしておりませんが、それ以外の「お墓に強い施工」を施しており、それに近い工事となります。(この工事は2022年9月に行っ... -
3.お墓のリフォーム
震災のお墓~S家のお墓移転③
神戸の墓地からお墓の石を持ち帰ってきました。 S家のお墓工事、ここまでできたと前回紹介しました。もう1か月前でしたね。 完成しました。 まずは、神戸までお墓の石の引き取り。まあ神戸なので、日帰りで持って帰ってこれるので、自分で引き取りに行きま...
