お墓の引っ越し– tag –
-
【お墓の秘密】シリーズ
見えないところですが。。。S家のお墓移転②
下回りの外柵工事が完成しました。 S家のお墓工事、とりあえずのところまで完成しました。 前回、ちょっと触れた、外柵工事の件。。。(こちらです) ここまでできていましたが、この後、お墓を建てる場所にコンクリートを施工します。中が低すぎるので、... -
地震に強い施工
おおきた石材店式「地震に強いお墓」
オーバークオリティという言葉を地で行きます。おおきた石材店のお墓。 先日のお墓の基礎工事記事。 まだお読みでない方はこちらから。。。「S家のお墓の引越し①」 こちらは、「地震に強いお墓」ではなく、おおきた石材店の通常施工のお墓なのですが、こ... -
3.お墓のリフォーム
S家お墓の引っ越し①
神戸にあるお墓を豊岡市へ引っ越しします とても暑くて、一日外で作業したら熱中症確定、という日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 車で10分程度の近い寺院墓地でお墓工事しております。 今現在、神戸にお墓があり、そのお墓を豊岡市に... -
3.お墓のリフォーム
大きなお墓を小さな墓地へ引っ越しするノウハウ
お墓の引っ越しはただ移動させるだけではありません。 ただの引っ越しだけなら、簡単な作業で終わりますが、せっかく移るのなら、より良いお墓になってほしいですよね。もともと山の上にあったお墓を平地の市営墓地へ引っ越しする時、どうしたらより良いお... -
3.お墓のリフォーム
お墓の移転工事、完成
北垣家のお墓の移転工事がついに完成。 長い時間かかっていましたが、お墓の移転工事、完成しました。 穴が開いているようになっている部分が納骨スペースです。信頼棺構造のお墓であり、地震に強い施工(簡易版)のために、基礎石と言って、納骨スペース... -
3.お墓のリフォーム
建てた時の光沢が戻る~磨き直し加工
お墓の磨き直しを連休中に堪能しました。 30年前に山中に建てたお墓を市営霊園に引っ越しするために、持って帰り、磨き直しをして新しい墓地へ施工する工事を実施しております。 こちらは、瀬戸内海の島から採掘された「青木石」と呼ばれる日本産の石で... -
2.お墓を建てる
山の上の大きなお墓を市営霊苑へ①
自宅の近くの裏山にあったお墓を市営霊苑へ引っ越しします 私の遠い親戚で父が約30年前くらいに建てた北垣家のお墓を市営霊苑に引っ越しする工事をさせていただくことになりました。 代々墓(家墓)と隣の少し小さなお墓(実は供養塔)は引っ越しします... -
3.お墓のリフォーム
「不便なお墓」が「便利なお墓」に
「お墓のリフォームをするとどうなるか??」 が明確になる記事を書きました。 このような古いお墓は時々見かけます。 昔はこのような、囲いがある立派なお墓を時々見かけました。ブロックではなく、石でこのように立派な囲いがされているお墓はずいぶん... -
市営霊苑の情報
【豊岡霊苑情報】高さ制限を超えるお墓の移転
豊岡市営霊苑にお墓の引っ越しを考えられている人にお伝えします。 豊岡市条例にある高さ制限 豊岡市営霊苑はお墓を建てるに際し、条例によって施行規則が定められています。 それによると、 「豊岡市立霊苑の設置及び管理に関する条例施工規則」の第6条... -
3.お墓のリフォーム
K家のお墓移転工事①
お墓の引っ越し工事、始めました。 引越しとは言っても、右から左へという簡単な作業ではありません。 基礎工事がすごく大事なのは、新しいお墓工事と同様です。
