地震に強いお墓– tag –
-
2.お墓を建てる
お墓の石はたくさんの部分でできている
お墓の石はたくさんの部材でできています。 上の写真は来年建墓予定のお墓の部材です。 大きな部材が3つ。隠れて見えませんが、左の一番大きな部材の上にもう一枚板石があり、小さな部材が8個。以上、12の部材でお墓が構成されています。以外と多いな、と... -
2.お墓を建てる
2区画並んだら壮観、でしょうね
先日、完成したかっこいいお墓ですが。。。 その隣の空き区画。 この区画ですね。実は新規建墓のご契約を先日、いただきました。すでに、デザインも出来上がっております。来年4月ごろ、完成予定(ずいぶん先の話だな。。。) 基礎工事は年内に着手する予... -
地震に強い施工
お墓にブルーシート
福島で地震の被害を受けた墓地で聞いた話です。 ブルーシートがどの墓地でも見かけました。 そのことが気になったのですが、それよりもこの凄い光景に気を取られて あまり気にならなくなってしまっていたんですが。。。 とある墓地で、ご自身のお墓にブル... -
2.お墓を建てる
山の上の大きなお墓を市営霊苑へ①
自宅の近くの裏山にあったお墓を市営霊苑へ引っ越しします 私の遠い親戚で父が約30年前くらいに建てた北垣家のお墓を市営霊苑に引っ越しする工事をさせていただくことになりました。 代々墓(家墓)と隣の少し小さなお墓(実は供養塔)は引っ越しします... -
地震に強い施工
「地震に強いお墓」まとめページ
「地震に強いお墓」の記事をまとめました。 -
地震に強い施工
地震に強いお墓の建て方⑩~「made in Japan」(日本品質)のお墓
地震に強いお墓の建て方シリーズ、最終回ですが、まとめとして、大事なことは。。。 お墓は下ほど目に見えないですが、お墓全体を支えています。 ということです。 最も大事なのは、お墓の一番下、地盤で、それから基礎コンクリート、芝台、お墓と上に行く... -
地震に強い施工
地震に強いお墓の建て方⑨~地盤を強くする
地盤がしっかりしているかどうかは実はお墓にとっては大きな問題です。しっかりしていれば、多少、施工が悪くても大丈夫な場合もありますが、地盤が悪いとどんなにしっかり建てたお墓でも倒れてしまいます。 -
地震に強い施工
地震に強いお墓の建て方⑧~軟弱地盤には建てない
地震対策の一番の肝は「地盤対策」です。これを怠ると何をしてもダメです。コンクリートの基礎の上に堅牢なお墓を建てても、その下の地盤が軟弱だと、海の上に浮かべたサーフボードの上にお墓を置いているようなものです。さて、それで安心できるでしょうか? -
地震に強い施工
地震に強いお墓の建て方⑦~耐震ボルト
耐震ボルトを使ってお墓を施工している石材店は多いです。でも、福島の地震の現場を見ると耐震ボルトを使っているのに倒れているお墓多く見ました。施工の仕方によって大きく違ってくるのが地震の力です。 -
地震に強い施工
地震に強いお墓の建て方⑥~接着不良(続き)
正しく接着剤を使用したお墓なら、そんなに多く倒壊することは考えられません。接着剤の使用に問題があるお墓が実は結構ある、という問題です。
