兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

お墓に戒名等を追加彫刻する

 

彫刻の工事している様子

文字は誰が書きますか?

お墓の文字彫刻はおおきた石材店では書家の先生に揮ごうしていただいた文字をそのまま石に彫刻させていただくという手法を実施しております。

現在は毛筆フォントと呼ばれる文字を彫刻される石材店が多いのかもしれませんが、実際に揮ごうしていただいた文字の方が勢いもあり、文字も生きているので、お墓に直接彫る文字にはふさわしいとの考えです。また、パソコンの文字は画一的で好きになれないと言われる方もいらっしゃいますので、敢えてそういう手法を取っております。

また、ご先祖様が多く眠っているお墓の場合、ご先祖様の文字に合わせるということはフォントでは不可能です。その点、依頼している書家の先生は、似た文字を書いていただくよう依頼しております。全く同じではないですが、違和感ない程度の似た文字を書いていただいています。

完成までどの程度、時間が掛かりますか?

文字彫刻の工事が完成するまでの流れを説明します。

① ご依頼いただいたのち、お墓に彫刻する文字を頂きます。
この際、文字の間違い等が発生しないように、書面(手書き、プリントアウトしてモノ、何でも構いません)で頂きます。最近はLINEを使ってデータを送っていただくことが多いですね。

※ ちなみにLINE登録していただく場合はこちらから。。。https://lin.ee/X3ALRKE

 ⇩ ⇩ ⇩  < 2,3日程度 >

 直接、墓地に赴き、拓本(ご先祖様の文字の大きさを採取)し、同様の大きさ、デザインの文字を彫刻させてもらう
工事の都合等によりすぐに墓地へ赴くことができない場合があります。ご了承ください。

③ 採取した拓本を基に依頼原稿を作成し、書家の先生へお送りします。

 ⇩ ⇩ ⇩  < 1週間~10日程度 >

④ 書家の先生から文字原稿が届いたら、文字の間違い等がないか確認させていただき、その後、原稿のコピーを作成。そのコピーを使って、完成予想図を作成し、施主様に確認していただく。

 文字の間違い、数字の間違い、彫刻する場所の間違い、最後に彫刻するお墓の取り違いがないか、施主様に確認いただき、「間違いない」の確認を頂いたのち、彫刻工事を実施してもいいか、の了承を頂いたのち、彫刻工事を開始する。

 ⇩ ⇩ ⇩  < 確認作業で2,3日、長くて一週間以内 >

⑤ 実際に彫刻作業を開始する。

 雨天、雪などの荒天の場合は彫刻ができません。少なくとも1日以上石が乾燥した状態でないと、彫刻の実施は難しいと思います。(彫刻作業自体は半日(3~4時間程度)

⑥ 文字彫刻完成、引渡します

ここまでが大まかな流れです。ただ追加彫刻するだけですが、意外と多くの時間と手間がかかっています。彫るだけならそんなに時間が掛からないだろうと安易に考えないでください。天候不順な場合や冬季の雪積もっている場合など、かなりの時間が掛かる場合もあります。

通常なら、10日~14日程度あれば追加彫彫刻ができますが、おおきた石材店の場合基本、20日間の猶予をいただいております。

お墓の文字彫刻の費用は?


「基本工事」として、お墓のその場所で彫刻させていただきます。

基本料金 50,000円(税込み 55,000円)

お墓の場所、彫刻する場所等によっては以下の追加費用が発生する場合があります

◆ 追加で必要な場合 ◆

〇 竿石の側面に彫刻する場合…3,000円(税込 3,300円)

〇 持帰り彫刻の場合 …5,000円(税込 5,500円)

〇 2名様以上の彫刻の場合、2人目以降…10,000円(税込 11,000円)追加1名様に付き

〇 クレーン、運搬車が必要な場合…20,000円(税込22,000円)

〇 駐車ポイントから墓地まで100m以上離れている…3,000円(税込3,300円)/50m

〇 おおきた石材店より車で1時間以上場合….3,000円(税込3,300円)
※ グーグルマップによる計測

〇 車で2時間以上かかる墓地は別途ご相談させていただきます。

以下の項目は、追加彫工事と一緒にご依頼された場合、通常より値引きさせていただきます

◆ オプション ◆
以下の項目に関してはオプション項目として、単独での工事費用より値引きさせていただきます。

〇 文字の色入れ(白、黒)
〇 納骨口清掃…無料施工させていただきます(水洗い)~下の記事を参照~
〇 墓石の清掃
〇 墓石等のメンテナンス

なお、この金額は2023年1月1日より適用します。

 納骨口の清掃~追加彫工事に含みます 

追加彫刻が済めば、多くの場合、納骨されます。
いざ、納骨というとき、こういう困ったこと、あるかもしれません。
そんな時、ぜひお任せください。
【納骨時、掃除をしてないのをご住職に見られて、恥ずかしい思いをした!!】
ということないですか??

DSC_0068

納骨口を空けた状態。掃除を忘れがちなので、かなり汚れています。

また、石を移動すること自体、重たいし、ケガをするリスクもありますので、避けられる場合が多いですね。

納骨口周り清掃←←戒名(法名)追加彫刻していただいた方は、無料サービスします。

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.