兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

お墓の工事、途中経過って見せてもらえるの? 

    
\ この記事を共有 /
お墓の工事、途中経過って見せてもらえるの? 

お墓を建てる時、最も大事で重要なのは、「石材店選び」だと思います。そんな石材店選びが実はなかなか難しいのですが、その一つの指標になりうる信頼できる石材店の見分け方があります。


◇兵庫県豊岡市のお墓のアドバイザー大北和彦です

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。

☑ 兵庫県北部で唯一の「お墓ディレクター1級」
☑ 雨漏りしないお墓「信頼棺®」正規代理店
☑ (一社)日本石材産業協会正会員
☑ お墓の法律のプロ、「墓地管理士」取得

おおきた石材店はお墓のことを全く知らない人にも、お墓を建てる時に大事なことをわかりやすくお伝えすることを第一に考えて情報発信しています。


信頼できる石材店の見分け方

「契約はしたけど、そのあとどうなっているのかさっぱりわからない……」
「現場を見に行ける距離じゃないし、ほんとにちゃんとやってくれてるのかな?」

お墓づくりをお願いされたお客様から、そんな不安の声を聞くことがあります。
実際、お墓の工事というのは、完成した状態を見て「終わり」と思われがちですが、
そこに至るまでの“途中経過”こそ、大事にすべきポイントなんです。

工事の途中、見せてくれる石材店は少ない?

残念ながら、今の石材業界では「工事の途中経過を見せないまま、完成報告だけで終わる」というケースも少なくありません。

もちろん、現場が遠かったり、工事中は立ち入りが難しかったりと、物理的な事情もあります。
でも、「途中を見せよう」という姿勢が最初からなければ、当然、見えないまま終わってしまいます。

そしてこれは、お客様との信頼関係にとって、とても大きな損失になりかねません。

途中経過は、信頼の“見える化”です

私たちおおきた石材店では、多くのお墓工事で「途中経過の写真報告」を行うように、努めています。(一部、経過報告が必要ない様な工事の場合は着手前、完成後で対応)

基礎工事(地面の掘削・鉄筋の配置・コンクリート打設)

納骨室の施工や耐震補強のようす

石材の据え付け作業の進行状況

こうした工事の流れを、写真付きでLINEやメールで報告するようにしています。

「こういうふうに進んでるんですね」
「見せてもらえると、安心できます」

そんな言葉を、お客様から何度もいただいています。

とくに遠方にお住まいのご家族にとっては、完成だけではなく、「途中」も確認できることが安心につながるようです。

途中を見せない理由、逆に気になりませんか?

もし石材店に「工事の途中を見せてください」とお願いしたときに、
「いや、そこまではちょっと……」と渋られたとしたら、それは少し気にした方がいいかもしれません。

・工事の一部を下請け任せにしていて、把握していない

下請けに任せていたら、自分でもよく分からないことが出てきます。一部下請でも完璧に把握している石材店もありますが、ごく一部です。下請けにして頂くのが悪いのではなく、下請が工事して、どうやってやったかよくわからないことがある、ということがダメなのです。

・見せられないような工程や手抜きがある

お墓工事でお客様に魅せられない工程はあるものです。でも、内緒にしているとそのままブラックボックスになってしまって、お客様に工事の工程を公開できなくなります。また、手抜きもありうることです。それも「誰も見ていないから」という理由です。その工程を写真で撮影して、お客様に公開するようになって、おおきた石材店もほとんどなくなりました。

・写真を撮る習慣がなく、お客様目線が弱い
これもよくあることです。作業に集中してしまって、写真撮影を全く忘れてしまうことが、実はおおきた石材店でもあります。ほんとにダメな点なのですが、時々起こります。このお客様にしっかりと開示して、見てもらう、ということは習慣化しないとなかなかできません。

などの、理由が隠れている可能性も、ゼロではありません。

石材店選びの「新しい基準」にしませんか?

これからお墓を建てようと考えている方は、ぜひ、石材店にこう聞いてみてください。

この質問に対して、快く対応してくれるお店であれば、きっとその後の対応も丁寧です。
「完成だけを見せて終わり」ではなく、「過程を見せる」ことも、誠実な仕事の一部だと思っています。

「工事の途中を見せてもらえるかどうか」
それは、お墓づくりを安心して任せられるかどうかの、大きな判断材料になります。

お墓は、建てて終わりではありません。
長く守っていくものだからこそ、「見えないところこそ、きちんと見せてくれる石材店」を、選んでほしいと思います。

✅ LINEでの無料相談も受付中

工事内容の詳細や、途中経過の報告方法についてなど、ご不安な点があればお気軽にご相談ください。
LINEでのご相談は【おおきた石材店LINE登録】からどうぞ。

https://lin.ee/1N705KL