おおきた石材店– tag –
-
2.お墓を建てる
「地震に強いお墓」の外柵工事
基礎工事が終わったので、次は外柵工事。ほんとに手間がかかっています。ちなみに基礎工事編はこちら。。。「地震に強いお墓」基礎工事編。 (http://test.ohkita-sekizai.com/archives/33186) 基礎コンクリートに石を設置 前回、施工した基礎コンクリー... -
ブログ
年末年始のお知らせ
「お墓のみとり」を推進しております。 ちょっと話を聞いてみたいという方は、メールにて【お墓のみとりお問合せフォーム】まで おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店の大北和彦(stoneman-ohkita)です。 本年もたく... -
8.その他
Q259~おおきた石材店のこだわりは?(トリセツ⑦)
おおきた石材店のこだわり② ちょっとした上乗せをこころがけております。見積通りの仕事をすることは、最低限。それ以外に、大きなことはできませんが、ほんの少し、自分がお墓を建てる立場なら、こうしてほしいだろうな、というちょっとした上乗せをして... -
ブログ
Q258~おおきた石材店のこだわりは?(トリセツ⑥)
おおきた石材店のこだわり① 文字彫刻は、お墓つくりの仕上げであって、一番大事な部分だと 思っております。 お墓の形をしていても、 文字が彫ってない状態なら、お墓ではありません。 現に、石材店の展示場などに展示してあるお墓の形をした 展示物は、形... -
8.その他
Q256~おおきた石材店の取扱品目は?(トリセツ④)
お墓の建立、メンテナンス、リフォームがメインですが、 それ以外もいろいろとやってますね。 「おおきた石材店取扱品目」(お品書き) http://ohkita-sekizai.com/?p=15756 -
ブログ
石材新聞に掲載していただきました。
新年最初の2016年1月5日号の【日本石材工業新聞】に私の記事を掲載していただきました。 しかも、何と、尊敬する大橋さんと吉澤さんとの3人の掲載。 大橋石材店 吉澤石材店 新年早々、モチベーション上がります。 この記事内容に負けない様、... -
7.お知らせ
「おおきた石材店」について、を更新。
母に頼んで、父の写真を探してもらったら、 出てきました。 お墓を建てている写真ならよかったんですが、 そうではなく、別の仕事をしている写真です。 でも、 若いころの父が見れて、良かったです。 昭和10年生まれの父、正幸の写真です。  ...
1
