防草工事– tag –
-
3.お墓のリフォーム
最強の防草リフォームとは。。。
お墓リフォーム工事の様子です。 お墓の裏が竹林になっていて、笹の葉が落ち葉となって堆積してしまうお墓です。 このお墓は下地がコンクリートのベタ基礎(全面にコンクリート施工)。その上に化粧玉石を入れているんですが、長い年月で中に土が入り込ん... -
3.お墓のリフォーム
「樹脂舗装」の劣化がひどい
樹脂で固めたお墓はこんなのになりますよ。 樹脂舗装(固め)のお墓。 以前、草が生える場合がありますよ、とお伝えしたことあります。「【決定版】樹脂舗装のメリット、デメリット」 この程度なら,可愛いものですが(でも、この草はなかなか抜けませんよ... -
3.お墓のリフォーム
二つのお墓を一つに~小川家お墓リフォーム①
二つのお墓をお持ちの小川家のお墓を一つにまとめるリフォーム工事をさせていただきます。まずはたくさんのご先祖様の戒名の確認、整理から。 -
3.お墓のリフォーム
【防草、傾き直し】U家のお墓リフォーム完成
片道1時間かかるお墓のリフォーム工事。何度も何度も通っているうちに、「1時間6分かかるよ」とGoogleさんがおっしゃられる道のりの最短道路を発見し、ついに「50分」で到着することに成功した、兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、大北和彦で... -
3.お墓のリフォーム
お墓の防草効果はお手入れ次第!!
おはようございます。兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、大北和彦です。 お墓の防草リフォームの記事、途中で続きを書いていませんでした。その続きを。ちなみに、最初の記事はこちら。 「今年最初のお墓リフォーム工事」 http://test.ohkita-... -
3.お墓のリフォーム
今年最初の防草工事
おはようございます。兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、大北和彦です。 雪が降る1月2月は、昔はほぼ現場仕事はしなかったのですが、最近はできるようになりつつあります。今年は雪が多いという話で1月は無理かなと思ってましたが、できそうな雰... -
3.お墓のリフォーム
「防草工事」の新しい定番~グラベルフィックス® 草は生えないが、どんな墓地でも使えるわけではない。
おはようございます。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 今年の梅雨は、降る時は徹底的に降る。 降らない時は、全く降らないという感じで、はっきりしているような気がします。 その間、お墓ではなく、ご自宅の庭... -
3.お墓のリフォーム
お墓のリフォーム事例⑧~を更新しました。
おはようございます。兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。 連休も終了し、新しい一週間が始まりますね。 豊岡市は連休中、とてもいいお天気で、桜(なのか??)がずいぶん咲きだしました。 春になってきましたね。花... -
3.お墓のリフォーム
リフォーム事例⑦~お墓のリフォームを更新しました。
「お墓のリフォーム工事事例」⑦~防草工事 を更新しました。 「リフォーム工事前」 「リフォーム工事後」 お墓のリフォーム事例7~草が生えないようにして http://test.ohkita-sekizai.com/reform/reform7bousou-kouji -
7.お知らせ
【落ち葉が多いお墓】の防草工事はこれがいい!!
忘年会続きで、その数に応じて、残業も増えてきて、やや疲れ気味の昨今です。 みなさん、忘年会、楽しんでますか? 豊岡の名店で忘年会をさせて頂きました。とてもおいしかったです。 ところで、先日工事開始した「防草工事+倒れた灯...
12
