ホームぺージ、リニューアルしました

Q203~おおきた石材店が見積に使う石は?③M13

【ベルガムグレー】(M13)

(インド・カルナタカ州産)

M13

いわゆる、中間色と言われる色目の石です。
これくらいまでの石が関西、特に但馬、豊岡ではよく使われるので、
何とか、見積にも使用します。

大材も取れて、記念碑にも対応できるとのことなので、
これからもたくさん使わせていただきたい石ですね。

 

◆石材物性データ
見掛け比重 2.932 t/㎥
吸水率    0.011 %
圧縮強度  116.71 N/m㎡
年間採掘量 2,400 ㎥
 ◆特長
特徴ある結晶と色調のみかげ。雨季(7月~10月)は生産がストップする。

※ 日本石材産業協会発行 墓石用石材カタログより

インドの石のプロ、南印度洋行さんもたくさん扱われているようです。

◆M13
代表的なインドの中間色。
白、黒、グレー3色の水墨画の様な色味。
ミリタリー柄の様な格好良い石目です。

南印度洋行さんのホームページを見ていると、かなり大きな丁場で、
かなり大きなものも採掘できそうですね。

 

この石は、それほど多く使ったことはないのですが、
インドの石らしく、品質のいい石に思えました。
価格も比較的リーズナブルなので、
これからも見積に使っていきたいですね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次