兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

納骨時、ご用意できること

  
\ この記事を共有 /
納骨時、ご用意できること

仕事柄、ご納骨のお手伝いはさせていただいています。
通常、持参しているものとご依頼された場合、ご用意できるものがあります。


◇兵庫県豊岡市のお墓のアドバイザー大北和彦です

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。

☑ 兵庫県北部で唯一の「お墓ディレクター1級」
☑ 雨漏りしないお墓「信頼棺®」正規代理店
☑ (一社)日本石材産業協会正会員
☑ お墓の法律のプロ、「墓地管理士」取得

おおきた石材店はお墓のことを全く知らない人にも、お墓を建てる時に大事なことをわかりやすくお伝えすることを第一に考えて情報発信しています。


「納骨のお手伝い」という形で私一人でお手伝いをさせていただいていますが、その際、ご準備していくものをご紹介します。まずは常に持参しているもの。

① 納骨袋

さらしのひも付きでネット等でも販売しているものです。

こういう真っ白なものです。価格は2,000円程度のものです。いつもご納骨のお手伝いの際には持参しています。
ただ、この手の納骨袋は納骨後2年程度で穴が開き、(主に下の地面と接する部分)お骨がこぼれ出てしまいます。その地に還したいという場合はそれでいいのですが、後で、お骨を別の場所へ移すという可能性のある場合は以下の高級なバージョンの納骨袋かあるいは、骨壺に移されることをお勧めします。

大切な方のご遺骨を包む納骨袋

納骨袋を特に大切な方のためにご用意できるものもあります。

総絹織物仕上げで、刺しゅうもできます。刺繍は京縫の伝統工芸士の安部敦子さんが刺しゅうしていただけます。少し高価ですが、大切な家族、ペットたちを守る納骨袋として、ご利用いただいています。

②着火マン(ローソク、あるいは線香に着火するため)

ロウソクの火がなかなかつかない場合があります。その場合もお手伝いさせていただいています。

③バケツ、タオル、スポンジ

通常、早めに到着して、納骨できる状態かどうかを納骨口を開けて、確認して、内部が湿気が溜まっている場合が多いので、納骨口は開けたまま、ご家族が到着するまでそのままの状態でお待ちしています。その際、多くは掃除できず、汚れたままのはずの納骨口をきれいに掃除するために、バケツにお水を用意し、タオル、スポンジにて清掃させていただきます。

※注 追加彫彫刻をさせていただいた場合は、その際に納骨口の清掃をさせていただくことにしています。

④線香

ほとんどないと思われますが、参拝の際、線香を忘れたというお客様のためにご用意させていただいています。ただ、使用したことはありませんが。。。

⑤納骨用ブロック、クッション用タオル

関西のお墓の場合、多くは水鉢が納骨口の蓋の代わりとなります。その場合、手前に水鉢を倒すだけで納骨できることが多く、その方法を利用させていただいています。その際に倒す水鉢のクッション(あてもの)として、発泡スチロール製のブロック(軽くて水鉢の石が欠けない)その上に敷くタオルをご用意しています。

また、おおきた石材店で建てたお墓の場合、信頼棺構造のお墓の場合、信頼棺の蓋石を置くため、あるいはその蓋石の上に乗っている花立石、水鉢石(乗っていない構造もあります)を仮に置くため、石の上に敷くためのタオルも持参しています。

⑥カッター、くさび、バール

信頼棺構造のお墓の場合、シールにて封印しておりますので、その封印をカットするためにこのような道具を使用します。

⑦以下のものを無償にて持ち帰りさせていただきます

・骨壺
・骨壺の入っていた箱
・その骨壺の箱を包んでいた化繊の風呂敷(のようなもの)

上記のものは、通常納骨式が終わると必要なくなります。不要になったがゴミとして出すのは忍びないとして、処分に困る場合があります。通常、納骨式のお手伝いさせていただいた場合のみ、それらのものを引き取って、お焚き上げ等にもっていくことになります。

・白木の位牌

ごく稀に白木の位牌も納骨が終われば必要なくなるので、引き取ってほしいと言われるときがあります。その場合も納骨式のお手伝いをさせていただいた場合のみ、引き取らせていただくことが出来ます。

・塔婆

塔婆は、お焚き上げ等で燃やすことが基本の処分の仕方ですが、枚数も多く、お焚き上げの時まで保管しないといけないので、どうしても引き取ってほしいという場合は、有償となりますが、ご相談ください。
(※ こちらも納骨式のお手伝いさせていただいた場合に限ります)

それ以外もおおきた石材店にてお墓を建てていただいた方、リフォーム工事等を依頼していただいた方、納骨のお手伝いをさせていただいた方はサービス提供させていただいています。
お花の用意、お供え物の用意、など。ご相談ください。(有償となる場合があります。ご了承ください。)

また、今後、納骨式のご提供も想定しております。ご要望ある場合はご相談ください。