ホームぺージ、リニューアルしました

広いお墓は大変です。

おはようございます。
昨日は今年一番暑い豊岡市でした。
(体感気温。。。(^_^;)
今日は多少風が強い、但馬、豊岡の天候です。

DSC_0008

暑くなるにつれて、仕事もはかどりにくくなる季節となります。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。

ところで、
お墓の基礎工事をしているんですが、
広い墓地ってどうしても、手間と時間がかかります。

昔からの墓地って、土葬をしなくてはならなかったので
どうしても広い墓地が必要でした。
それが、土葬することがなくなり、
火葬、それも一部のお骨のみ収蔵するようになって、
お墓のコンパクト化が著しいです。

それに伴って、広いお墓はどうしても管理も費用もかかります。
それで、お墓を小さく、細かく、なってきております。
こちらのお墓も、広いお墓の一部だけを囲って、お墓にします。

DSC_0004-001

まずブロック塀を後ろに設置。

DSC_0005

その前に石で境界をして、コンクリートの基礎を施工します。

 

DSC_0009

コンクリート自体は来週施工となりましたが、
天候が気になるな。。。(^_^;)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次