ホームぺージ、リニューアルしました

「ようきんさった」とは?

おはようございます。
昨日は台風のおかげで、一日工場の中。
但馬、豊岡のお墓のプロおおきたです。

そこで、以前書いた、筆文字を使って
ウェルカムプレートを製作しました。

DSC_0002

以前書いた文字。
私が書きました。
「ようきんさった」とは
但馬弁で
「よく来られましたね」とかいう意味です。
もう少し、親近感がある表現ですが。

まず、玄武岩に写してみました。

DSC_0001

この時点で、間違っていたんですよね。(^▽^;)

それから、上にイラストを入れようかなって思っていると、
天の声が!!

「コウノトリを入れなさい!!」

天の声には逆らえないので、
コウノトリを入れてみました。

11999003_862444257180813_4321558671060977061_n

これを輪郭のみ写して、

DSC_0002

 

はい、こうなりました。
すでに彫刻しております。

DSC_0005

 

文字だけ白の色を入れて。。。

DSC_0024

だ、
だめだ!!
バランスが悪すぎる!!
もう少し、コウノトリを大きく。。。
というか、
文字が下過ぎる。。。

失敗です。

やり直しですね。。。

DSC_0021

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次