3.お墓のリフォーム– category –
-
3.お墓のリフォーム
木下家お墓移転工事①~まずはお墓じまいから
おはようございます。冬の富士山は美しかったです。 加盟している「日本石材産業協会」の理事会参加の為、新幹線に乗った時、撮影しました。 大北和彦(お墓ディレクター1級)です ☑ 兵庫県北部で唯一のお墓のプロの証「お墓ディレクター1級」☑ 雨漏り... -
3.お墓のリフォーム
二つのお墓を一つに~小川家お墓リフォーム④
予想外に大雪になって、予定がずいぶんくるってしましました。明日から日本海のすぐそばのお墓工事に向かう予定だったんですが。。。 DSC_0201 というわけで、先日基礎コンクリートを施工したお墓の戒名彫刻の準備。 というよりこの彫刻する文字をマスキン... -
3.お墓のリフォーム
二つのお墓を一つに~小川家お墓リフォーム③
雪の合間を縫って、コンクリートを施工します。ひやひやモノです。。。 朝一番は雪が降っていたのですが、だんだん晴天になってきて、午後は晴れ間も出てきました。ほんとに運がいいな、と思っています。土地の神様、ありがとうございます。 コンクリート... -
3.お墓のリフォーム
二つのお墓を一つに~小川家お墓リフォーム②
冬型の気圧配置だと、基本現場作業ができない兵庫県豊岡市です。 本当に雨が多い1月下旬です。 #冬なんだから当然 #雪よりも断然ましです #早く春が来ないかな 昨日ご紹介したこのお墓。レイアウトを変えないとできないので、変更します。 〇 一対の墓前... -
3.お墓のリフォーム
二つのお墓を一つに~小川家お墓リフォーム①
二つのお墓をお持ちの小川家のお墓を一つにまとめるリフォーム工事をさせていただきます。まずはたくさんのご先祖様の戒名の確認、整理から。 -
3.お墓のリフォーム
お墓のリノベーション
お墓の不具合を直すだけではなく、より使い勝手のいい、便利なお墓にする。これはお墓のリノベーションですね。 -
3.お墓のリフォーム
みかげ石は磨き直すと新品に近くなるので、リフォーム時にはぜひおすすめします
おはようございます。兵庫県豊岡市のお墓と石材のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。 みかげ石と呼ばれる花崗岩はお墓によく使われる石なんですが、この石、経年すると光沢が落ちて、ぼんやりとした艶になってきます。(20年、30年という単位で... -
3.お墓のリフォーム
二つのお墓を一つに~小川家お墓リフォーム⓪
お墓の引っ越し作業をする前に、引っ越しされる皆さんの名簿の整理します -
3.お墓のリフォーム
コンクリ+化粧砂利の弱点~お墓の防草工事
コンクリートの上に化粧砂利という防草対策は落ち葉の多い墓地には不向きです。別の防草対策を検討してください。 -
3.お墓のリフォーム
【お墓のリフォーム】大事な事前準備
お墓の工事は事前準備も大事。ご先祖様が多くいらっしゃる家は特にご先祖様の情報収集が大事です。
