兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

お墓そうじって意外と奥が深いかもです。。。

    
\ この記事を共有 /
お墓そうじって意外と奥が深いかもです。。。

ときどき、こういう話を聞きませんか?
「お墓そうじに酸性の洗剤は絶対厳禁です。」とか
「研磨材が入った洗剤、たわしなどは、お墓の石を掃除するときは
使ってはいけません」とかいう話。

それは確かに一面では正しいのですが、
でも、そういう使ってはいけないものほど、
実は汚れが落ちやすい、のも事実です。

では、どうすればいいのか?
どうして使ってはいけないのか?
例外はないのか?

あります。
例外もあります。

こういう場合は、使っても問題ない。

こういう場合は、使ってもいいけど、
必ず、〇〇してね。

など、ルールを守れば、使える場合もあるんです。
逆に、こういう場合は、使わない方が、はやく掃除できる、とか。

色々なルールの中で、
その場、その場に応じたもの、道具をつかう。
それを踏まえて、お墓そうじしましょう。

それを簡単にご紹介します。

まず、お墓そうじする前に
準備段階として、
お墓の石の種類と状態を確認します。

① 一番硬い、花崗岩、いわゆるみかげ石と呼ばれる石。
それ以外の
② 玄武岩とか安山岩などのみかげ石より硬さは落ちるけど、
キメは細かい石。
③ それ以外の石。堆積岩とか、砂岩のなどの柔らかい石。

お墓に使われる石の代表的なものは、大まかにこの三つに分類されます。

そして、その状態。

① 研磨作業を経た、光沢のある磨き状態の石
② 磨いた石なんだけど、光沢はずいぶん落ちた石
③ 磨き工程を経ない、切削のみの石
④ 小叩き、ビシャン、バーナー加工などの手加工の石
⑤ 文字彫刻の中のえぐられた状態の石。

状態によって、この5つに分類されます。
それぞれによって、使ってもいい道具、使ってもいい洗剤、
使ってもいい刃物などが違います。

例えばですが、
刃物を使うことで、早くお墓そうじができるのですが、
その刃物もどう使うか、どの状態のお墓に使うか、
この場合、使ってはいけないのか。
など、色々と、違いがあるのです。

刃物を使うときの角度、
刃物の硬さ、
刃物を使う注意点、
引っかかった場合の対処法、
など。

そういった細かい部分のノウハウもお伝えします。

◆ 「プロが教える『お墓そうじ』の基本」 ◆

160923%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e6%a0%a1%e6%ad%a3%e8%a3%8f3

10月22日(土曜日)と10月23日(日曜日)
のそれぞれ午後の1時30分から3時くらいまで、
誰でも手軽に手に入るものだけで、見違えるほど美しくなる
お墓そうじの基本をお教えいたします。

日 時 : 10月22日(土)、23日(日)
それぞれ午後1時30分~3時まで
場 所 : 豊岡市野上340 野上会館(おおきた石材店の向いです)
材料費 : 500円(お墓そうじセット)
持ち物 : 汚れてもいい服装でおいでください。

 

会場へのアクセスはこちら。

 

普通の人のお墓そうじと
プロのお墓そうじの違いをお教えいたします。

お問い合わせは

〇 電話 0796-22-3594
〇 メール info@ohkita-sekizai.com

にて、お願いします。

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.