「信頼棺R」お墓の中に水が入らないお墓をお勧めしております。
和墓、デザイン墓、インターロックプレミアム墓石でも施工できます。
既存のお墓のリフォームにも対応。
お問い合わせは、こちらへ。。。
少し前にご紹介した、「八連の玄武岩」
委託販売させていただくために、引き取りさせて頂きました。
ある家の玄関先に長い間鎮座されていたものです。
少なくとも私が子どもの頃にはすでにありました。
「柱状節理」の様子が非常に分かりやすく見える玄武岩です。
玄武岩って、もともとこのように長い石なんですね。
柱状節理で六角形やそれに近い形状で長い石ができるんですね。
その長い石を但馬地方、特に豊岡では「鉄砲石」などと別称します。
長いので鉄砲、何となくニュアンスはあります。
その玄武岩が割れて漬物石の形状になるんですね。
その割れた石をそのまま保存したのが、この石です。
もちろん、玄武洞公園に行けばたくさんありますが、
何しろ「天然記念物」ですから、採取、盗掘は不可能です。
なので、
非常に貴重な、稀な石なのです。
割れた一個一個はそれほど価値はないですね。
ただ、
このように八個が揃った状態となると、
そうあるものではありません。
この「玄武岩」を引き取り、委託販売させていただくことになりました。
玄武岩は「豊岡市の石」は当然ですが、昨年「兵庫県の石」に認定されました。
玄武岩の元々の「柱状節理」が分かる、
「八連の玄武洞」
委託販売させていただきます。
ご興味ある方、
欲しい方、
「お問合せ」よりメッセージ下さい。
折り返し、詳細のメールさせて頂きます。
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


