兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

Q099~和型のお墓の装飾加工①~頭の形

    
no image
\ この記事を共有 /
Q099~和型のお墓の装飾加工①~頭の形

非常に多種多様なんですが、但馬地方で見かけるものだけご紹介します。

まず、一番ポピュラーな、この形。

o0800060011311801704

四方向、どちらも局面のアール加工です。
「四方丸め」とか「大阪頭」とか私は呼んでいますが、
正式名称は何と呼ぶのか知りません。
「大阪頭」というのは、「大阪型」墓石はこの頭だからです。

o0600080011311789600

これは京都型のお墓の特徴になっている形。
私は「京都頭」と呼んでますが、(そのままですが。。。(^_^;)
てっぺんの中心から四方の端にかけて、なだらかな曲面になっている形。

o0800060011311790689


「香箱型」
と俗に呼ばれている形。
但馬にはあまり見ません。
このお墓は、なんちゃって墓相墓で、
しかも遠方の石材店が製作したようです。
これはホントに見ませんね。

o0800038111311793486

これは、「トキン(兜巾)型」と呼ばれる形です。
神道系のお墓には必ず使われる形です。
戦死者の軍人塔はもう少し背の高いトキン型の頭を使いますね。

 

o0800060011311793488

そして、これも珍しいんですが、私は個人的に「かまぼこ型」と呼んでいます。
京都型の前と後ろを加工しない形、という感じでしょうか。

これは少ないんですが、小さなお墓には比較的合いそうです。
このお墓に使わせてもらいました。
DSC00321

そして、次は、私の一番好きな
「陣笠頭」です。

 

お墓の疑問、受け付けております。
あなたが疑問に思うこと、どうしてなのと思うこと、どんなことでもお尋ねください。
この「お墓の疑問Q&A」でお答えいたします。
お問い合わせは、
こちらからどうぞ→→→「お墓の疑問お問合せフォーム」

 

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.