兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

Q123~関東型の外柵って?

    
no image
\ この記事を共有 /
Q123~関東型の外柵って?

もっともオーソドックスなのは、こういう形です。

DSC_0406

この正面両端の親柱の上に灯ろうが乗ったりすることが多いですね。
また、この写真は一番シンプルな形ですが、
この柱に装飾が入ったり、
柱の正面に家紋を彫刻したり
苗字を彫刻したり、ということがあります。

DSC_0293

灯ろうが乗るとこんな感じになります。
これは大きすぎますね。
大きすぎて、入り口が狭くなってしまってます。
ただ、こういう入り口の左右に大きい柱状のものがあるのが、
俗に関東型と呼んでいる外柵です。

私は個人手的には好きではないです。
特に、正面の横幅が広いお墓ならいいんですが、
このように正面が狭く、奥行きがあるお墓には不向きだと思います。

お参りするときに邪魔になるし、
圧迫感がありますね。
それと、
お墓は限られたスペースしかない空間なので、
出来るだけ不要なものはなくすべきだと考えます。

広い墓地ならいいんですが。。。

お墓の疑問、受け付けております。
あなたが疑問に思うこと、どうしてなのと思うこと、どんなことでもお尋ねください。
この「お墓の疑問Q&A」でお答えいたします。
お問い合わせは、
こちらからどうぞ→→→「お墓の疑問お問合せフォーム」

 

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.