塔婆立– tag –
-
ブログ
風でバタバタしない塔婆立
7月15日、豊岡市野上の「コミュニティーたづるの」にて 「お墓」と「終活」に関するセミナーを実施します。 まだ、申し込み受け付けております。 お申込み先はこちら。。。「終活とお墓の新しいカタチ」 塔婆立設置しました。 一見、何の変哲も... -
3.お墓のリフォーム
各種、塔婆立あります
浄土真宗の方はあまり関係ないですが、塔婆というものがお墓にお供えされている場合があります。 その塔婆ですが、本来、地面に差してお墓の回りに建てるものでした。 ですが、最近のお墓は、基礎コンクリートや防草工事で地面に塔婆を差す、ということが... -
ブログ
お盆前のお仕事、終了しました。
おはようございます。 昨夜は非常に涼しくて、 エアコン、扇風機、アイスノン、全てなしで 熟睡できました。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 今朝も涼しくていい気温具合になりつつあります。 現場仕事中はあんなに暑かったのに。。... -
ブログ
毎日毎日、少しずつ前に進む
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 今朝も朝5時半の豊岡市内です。 だんだん起床時間がじりじりと遅くなってきて、 始発ギリギリになりつつある昨今です。 今日は、朝から雨ですが、 午前中は、お墓の仕上げ作業... -
5.お墓の疑問
Q226~お墓の付属品を教えて① 塔婆立
おはようございます。 今回からお墓の基本的なものの名前と役割をご紹介します。 まずは、「塔婆立」(とうばたて) こういうものですね。 これが基本的な形。 まず最初に、これは塔婆(中に刺さっている、木)を建てるものです。 なので、塔婆が必要なけ... -
5.お墓の疑問
Q129~塔婆立って?
ズバリ、塔婆を建て掛ける台。塔婆スタンドみたいなものです。 塔婆はかつてはお墓のそばの土中に差し込んで 立てていたものです。 がしかし、 最近はコンクリートの基礎施工しますので、 地面に刺すということができず、 しかし、もともと刺すことを想定... -
6.仏教、仏事のこと
Q128~塔婆って?
正式名称は「卒塔婆」 法事、年忌法要、葬儀などの時、亡くなった人を供養するために 作ってもらいます。 「塔婆供養」といいます。 浄土真宗は、塔婆を使いません。 もともと供養という概念がないから塔婆も必要ないわけです。 サイズはいろいろあります...
1
