おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。
ずっと放置していたお墓リフォーム工事ですが、
10日間くらい間を置いたので、コンクリートもしっかりと固まってくれました。
取り外した間地石を元の状態に据直します。
一部、予想どおり加工仕直ししなくてはいけなかったです。
なかなかそのまま据直って出来ませんね。
新しく建てるより、やっぱり時間がかかります。
が、なんとか設置することが出来ました。
で。翌日。
石垣石が動かないように後ろにバックアップ用のコンクリートを設置。
これをすることで、硬くてしっかりした石垣石になります。
下は、しっかりしたコンクリートの基礎があるので、もう沈むこともありません。
そして、この上に、現在磨いている延石が乗ります。
その磨きの延石も手間取っておりますが、間もなく出来そうです。
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


