こんにちは。日曜日ですが、当然のごとく仕事しております、
但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。
なんだか急に暖かくなってきて、2月とは思えない気候ですね。
もうすぐ春、なのかな。。。
ちょっと昔になりますが、豊岡市営霊苑に建てたお墓、
メニューページにアップしました。
インターロックのオリジナル墓石です。
「富嶽(ふがく)」という富士山をモチーフにしたお墓らしいのですが、
私としては、東北の銘石「姫神小桜」を使って、小春日和の日に東北の遅い春、
桜の満開の中、お墓参りしたら、ぴったりするような気がするお墓です。
お墓らしいごつごつした感じの中に、丸みも含まれて、
厳しい冬の緩みと春の息吹を感じられるお墓ではないかなって、
個人的には感じております。
この富嶽を「姫神小桜」で建ててみたいものですね。
ご質問、お問合せはお気軽に。
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


