おはようごさいます。
お盆真っ盛りの兵庫県豊岡市です。(そういう言い方するのか不明ですが。。。)
もしかして、台風直撃で、雨模様なのかもしれません。
(12日時点の予想ですが。。。)
災害出動となれなければいいのですが。。
さて、お盆前に完成しました。
「インターロックオリジナル墓石シリーズ」の禅が完成しました。
但馬ではあまり見かけない黒系のみかげ石です。インド産の黒みかげ石、硬いです。非常に硬いです。なかなか文字彫刻がはかどらず、ずいぶん苦労しました。朝早い時間だったので少し暗かったのですが、日差しが出てきて、光輪のように輝いてきました。
黒い石とオリジナルのデザインで、とても素敵なお墓ができました。お供えしているお花は実は、「岩田さんのお花」です。造花ではありますが、とても計算し尽くされたお花です。
お墓のスリン部分(四角い座布団のような石)に彫刻が施されているので、それが隠れないように背の低いデザインをして頂きました。ばっちりに彫刻が見えています。
しかも色使いというか、淡い色もプロの技です。
このお花が来たとき、個人的に「ちょっと色が薄いような気がするな。。。」と実はひそかに思っていたのです。でも、このようにお墓に供えてみてびっくり!!
完璧な色使いでした。見事に淡い色が黒い石にジャストフィット。一番引き立つ色でした。
この感覚はほんとにプロの仕事だなって、感じました。
インターロックのオリジナル墓石シリーズの「禅」(ぜん)
和墓と洋墓のいいとこどりした、シンプルですが素晴らしいお墓です。
ぜひ、インド産の黒系のみかげ石で建てたいお墓ですね。
メールお問合せ
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


