地震に強いお墓– tag –
-
地震に強い施工
地震に弱いお墓の簡単な見抜き方、教えます
地震対策は地震が来なければ、ほんとに無駄な費用ではありますが、いざ来たら、ほとんどの人が「地震対策、もっと考えておけばよかった」と間違いなくなります。またもっと困るのは、そうなった結果、お墓離れにより加速がつくことが明らかだからなんです。 -
地震に強い施工
地震が来たら、あなたのお墓は大丈夫?
今、南海トラフ地震の注意情報が出されています。 今年になって日本は地震が多い気がします。兵庫県北部地方でももう大きな地震が100年くらい来ていないので、いつ大きな地震が来るか、不安を感じていらっしゃる方が多いかもしれません。地震の被害は自宅... -
地震に強い施工
【豊岡西霊苑】今が建て時です~地震に強いお墓
お墓といえども、非常に正確に工事をしないとならないことがあります。 基礎コンクリートがそろそろ固まってきた頃、そのコンクリートに墨で線を引きます。外柵石と言って、お墓の一番外側の石が乗る場所を正確に特定するためです。 見にくいですが、分か... -
2.お墓を建てる
【豊岡西霊苑】地震に強いお墓、工事始まります
新しいお墓の基礎工事を始めました。 こちらのお墓。しっかりと外柵石が設置されているので、このままでいいと思ったんですが、階段が高すぎる。施主様のとの相談の上、階段を3段に変更。今ある外柵石は撤去させていただきます。 まずは内部の砂利を撤去し... -
2.お墓を建てる
大島石+信頼棺+地震に強いお墓
大島石一等品の国内加工のお墓、そろそろ完成です。 大変だった外柵の板石張りが出来て、いよいよ本体のお墓の設置。 の前に、 お墓の石の仮組確認。もちろん国内加工なので、非常に正確に美しく作られています。 文字彫刻も時間かけてやります。 陣笠の頭... -
2.お墓を建てる
「地震に強いお墓」の外柵工事
基礎工事が終わったので、次は外柵工事。ほんとに手間がかかっています。ちなみに基礎工事編はこちら。。。「地震に強いお墓」基礎工事編。 (http://test.ohkita-sekizai.com/archives/33186) 基礎コンクリートに石を設置 前回、施工した基礎コンクリー... -
2.お墓を建てる
新しいデザイン墓が完成
岩田さんのオリジナルのお花とともに写真に収めました。 「地震に強いお墓」をお墓本体のみ、適応させていただいています。雨漏りしないお墓「信頼棺®」の構造のお墓です。デザインはインターロック社のオリジナルデザイン墓 「さらさ」です。石種は外柵... -
地震に強い施工
「地震に強いお墓」の基礎工事、始めました
大島石の基礎工事、始めました。 掘削は通常のお墓よりも深く、70センチの深さ、掘り進みます。 重機で掘らないと、無理なんですね。 写真上(墓地正面から見て左側)はギリギリここまでしか掘れません。基礎コンクリートがどの程度あるか、ないのかもしれ... -
2.お墓を建てる
「地震に強いお墓」の内容公開!!
「地震に強いお墓」を詳しく説明します。 地震に強いお墓とよくご説明していますが、どのように施工しているのか、詳しく説明します。 1,基礎コンの下、地盤を免震に 地震は上の墓石だけではなく、下の地盤から考えることが大事です。 今回のお墓は予算... -
2.お墓を建てる
ブランド銘石、大島石の墓石が到着
大島石の特級のお墓の石が届きました。 現在、基礎工事しているお墓の石が届きました。 西日本の銘石、瀬戸内、愛媛県産の「大島石」の特級が届きました。加工は四国香川県の庵治牟礼地区。本当に久しぶりの大島石です。 最近、デザイン墓ばかり建てていた...
