兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

基礎工事の手順。

    
\ この記事を共有 /
基礎工事の手順。

但馬、豊岡市のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。
雪が降らず、曇り空の日、
基礎コンクリート工事をしました。

 

数日後、大雪の予報が出ていたので、
急きょのお墓の基礎工事です。

この墓地にデザイン墓を建てます。

 

DSC_0001

 

地切りして、その上に砕石を敷きます。

 

DSC_0004

 

万遍なく砕石を敷きます。
真ん中開いている部分は、カロート(遺骨を収まる場所)。

DSC_0007
鉄筋を並べて、敷きます。
間隔は30㎝くらい。
結束していきます。

DSC_0012

 

真ん中、カロートの部分と水抜きの部分に
穴を開けておいて、
全体的に鉄筋を浮かせるために
スペーサーを下に設置。

DSC_0020

 

コンクリートを施工していきます。
冬季は夜間凍結が心配なので、
出来るだけ、午前中の施工がいいと思います。

DSC_0004

 

施工できました。
0.3㎥なので、すぐにできました。
ボイド管、塩ビ管を抜いて、養生します。
早めに抜いておかないと、
固まってからだと抜けなくなるので。。。

 

DSC_0013

 

表面を板で下に落ちないように骨組みをして、
その上にコンクリートパネルを敷いて、
さらに、その上にブルーシートを敷いて、
濡れても大丈夫なように。
冬季だと、その間に毛布などを挟んで、
温度の低下を防ぎます。
場合によっては、温めるモノを中に入れることも。。。

 

DSC_0018

 

今回はそこまでしないでも良さそうなので、
ブルーシートが風で飛ばないように押さえの意味の
木材やコンパネの端材で押さえます。

DSC_0021

 

まあ、これで、養生は大丈夫だと思います。
大雪でも、大丈夫でしょう。。。
でも、早く雪が消えるように、雪かきは来ようかな。。。(^_^;)

とにかく、早く寒波が去ってほしいな。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.