玄武岩– tag –
-
4.石のこと
玄武岩で表札作り 今年も実施しました
兵庫県の石、玄武岩はとても魅力的な石です。 この石で表札を作ったら、素敵な表札ができるだろうな、と思ってとくまるゼミナールにて、毎年、「玄武岩で表札作り」のワークショップをしております。 今年もお盆前の2日間、ワークショップを実施しました。... -
4.石のこと
「家に表札がなかったので、玄武岩で作ってみました」
玄武岩で表札を作ってもらいました 商工会主催の「とくまるゼミナール」本年度も開催しました。 兵庫県の石でもある、「玄武岩」を使った表札作りをワークショップとして、作ってもらうというもの。この詳しい様子は後日詳しく書きますが、その一人の受講... -
ブログ
玄武岩で作った表札、作成しました
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 暑い夏が続いておりますが、お元気でしょうか? すでに、暦の上では「秋」なんですけどね。 兵庫県の石であり、豊岡市の石でもある「玄武岩」ですが、... -
ブログ
玄武岩を割ってみました。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。 最近、玄武岩がいろいろ引っかかってきて、いろいろ試しております。 玄武岩を割ってみました。 玄武岩を加工するタイミングがなかなかなくて、放置状態なのですが、 久... -
4.石のこと
鉄平石を玄武岩で代用
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。 春めいてきて、もう春??と思っておりましたが、 実はまだ2月でした。 今年の季節は早めですね。 堤防の土手の水仙も咲きだしました。 ホントに春が近い... -
ブログ
「赤石」の地名の由来、ご存知でしたか。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 ずいぶん急に寒くなって来ました。 もう雪が降るんじゃないかってくらい、寒いです。。。 先日、「歩こう会」で地元を歩いてみて、分かったんですが、 「赤石」地区。兵庫県豊岡市赤石、です。 地名の... -
4.石のこと
玄武岩を利用した沓石(基礎になる石)製作
こんにちは。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 今日は太陽が顔を出して、少し暑いくらいの天候でしたが、 小学校の運動会に来賓として参加させて頂きました。 前に座っているのは、わが豊岡消防団第六分団の分団長。 一緒に子... -
ブログ
玄武岩は兵庫県の石です。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 ノートパソコンを購入しました。 なので、工場でしか更新してなかったブログを自宅でも更新できるようになりました。 もう少し更新頻度を上げることができると思います。 これで... -
4.石のこと
兵庫県の石、玄武岩の石積み
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓のプロ、おおきた石材店です。 今日は土曜日なので、自由なお題で投稿を、と思いましたが、 やっぱり気になるのは。。。石ですね。 ということで、 豊岡市の石、兵庫県の石でもある「玄武岩」が採掘されていた玄武洞... -
4.石のこと
「玄武岩」と「竹野石」の取り合わせ
「信頼棺R」お墓の中に水が入らないお墓をお勧めしております。和墓、デザイン墓、インターロックプレミアム墓石でも施工できます。既存のお墓のリフォームにも対応。お問い合わせは、こちらへ。。。 本日、兵庫県の県立高校一般入試合格発表があり、うち...
