息子さん、娘さんがお参りしやすいお墓にしませんか?
おはようございます。
但馬、豊岡のお墓のアドバイザー@お墓ディレクター1級
おおきた石材店です。
久しぶりのお墓参り、でも
草が生え放題なら、まずは草取り。
お墓そうじから、というのがお墓参りの定番ですね。
ご住職が、
「草取りもご先祖様への供養ですよ」
とおっしゃるので、草取りも大切なお墓参りの一部だと思って、
心を込めて、草取りをしていましたが、
今、私は納得して、草取り、お墓そうじをしていますが、
息子、娘の代になって、
果たして、それをしてくれるだろうか?
おそらく、やらないだろうな。。。
では、少しでもお墓参りの苦労を取り除いておくのが、
親の勤め、ではないのか?
そうお考えの方、いませんか?
〇 草を生えなくする。
〇 お墓の掃除を手軽にする。
〇 お墓の汚れが付きにくくする。
こういったこと、出来ますよ。
これは、防草工事といって、今非常にご要望の多い工事です。
おそらく、あなたと同じ考えの人も多い気がしますね。
比較的、費用が掛からずできる
①「固まる土」という方法、
②「防草シート」を敷く、という方法。
あるいは、本格的に草が生えない状態にしたいという場合、
③「コンクリート施工」という方法、
それではあまりにも見た目が良くない、
という場合は、
④「コンクリートを施工+その上に化粧砂利」という方法。
そして、一番本格的に費用が掛かるのが、
⑤「板石貼り工事」という方法。
あるいは、
「樹脂による化粧砂利工事」俗に私はそのメーカー名で
「ファイバーレジン」と呼んでいますが、
⑥「樹脂による化粧砂利固定施工」
という方法もあります。
防草工事と一言で言っても、かなりいろいろ方法があるんですね。
お墓そうじをする、と一言で言っても、
どういった道具を使うか、
何処を掃除するか、
どんな洗剤を使うか、
どこまできれいにするか、
など、いろいろ細かい方法があります。
また、
お墓の石は、硬くて丈夫だと言っても、
やってはいけないこと、
避けた方がいい方法、
相性の悪い取り合わせ、
などもあります。知らずにやってしまって、
後悔。。。
ということもあります。
また、
こうやって置けば、次のお墓そうじが簡単になる、
そう言うこともあります。
この「お墓そうじのノウハウ」はまちゼミの「お墓そうじセミナー」にて、お教えしております。
お墓そうじはなかなか、実際してみないとわからないことが多いですね。
年に一度か二度、まちゼミという豊岡商工会主催のセミナーで実施しています。
機会があればご参加ください。
これはお墓の石に汚れが付着しずらくする方法。
まず、何より先に、お墓の汚れをとりあえず落としましょう。
それが第一歩。
そして、そのきれいなお墓の状態をいかに維持できるか、という問題です。
最初は、お墓の表面をコーティングする方法。
これは、よく知っているプロフェッショナルに必ずご依頼ください。
下手な施工だと、逆に状態が悪くなります。
そして、第二の方法は、
「再研磨」です。
お墓自体を新しく磨き直す、という方法です。
これは、費用もかなり掛かります。
時間もかかりますが、
ホントに建てた時の美しさが蘇ります。
費用を掛ければ、掛けただけ、美しくなりますね。
あなたの代に美しくて、お墓参りしやすいお墓にリフォームしておけば、
息子さん、娘さんの代でもお墓参りしてくれる可能性が高まるはずです。
ぜひ、ご検討を。
◆「おおきた石材店」お問合せ先◆
◇ お電話でも受け付け中 →→→ 📞0120-497-143
※ 直接、スマホに繋がります。
運転中、作業中で電話に出られない時がございます。
その際には、時間をおいて、再度お電話いただければ幸いです。