兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

お墓の前周りをリフォーム

  
\ この記事を共有 /
お墓の前周りをリフォーム

おはようございます。

但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店、カズ(stoneman-ohkita)です。

dsc_0015

冬が来た、ようです。
寒いです。
雪はまだまだですが、雨ふりの朝です。

最近、何かと、お墓リフォームの記事が続きますが、
リフォーム多いんですよね。
お墓はやっぱり10年20年すると、だんだん汚れ、
いたみ、などが出てきて、
ある程度の期間ののち、リフォームすることによって
すごく美しくなります。
そうすると、
お墓参りにも行こうかな、って気分になるし、
お墓はきれいに越したことはないですよね。

というわけで、
お墓の中で一番汚れやすい、お墓の前周りのリフォームです。
今回のお客様は、ご家族のおひとりがお亡くなりになり、
追加彫刻をご依頼いただきました。

その際、こんなリフォームもありますよと
ご提案。
じゃあ、お願いしますと、2つ返事。

施工前のお墓の写真です。

img_20161017_072244

花立の石に直接、水が溜まっております。
これは、今ではステンレスの筒を入れて、その中に水を入れる、というのが
一般的。
寒冷地だと、中の水が凍って、花立の石が割れることもあります。
また、石に直接水が入っていると、お掃除の度に、石をひっくり返して、
花立の石の掃除からしないといけませんでした。

今では、ステンレスの筒がはいっているので、掃除もすごく簡単。

そして、真ん中の水鉢という石。真ん中に楕円形にくりぬいてありますよね。
これは、水を受ける部分。
水鉢というくらいだから、水を受ける部分がくりぬいてあるんですが、
この部分が汚れて、掃除が大変。

そこで、今は、ステンレスの取り外しできるコップの様なものがあります。
汚れても、外して、水洗いできます。

さらに、線香立。上の写真では、丸い石の中に灰とかビーズとかが入っていて、
それに線香を建てていたんですが、今は下のようにステンレスの線香立があります。
取り外しできるので、掃除も簡単。

それらすべてをリフォームして、下の写真のようになりました。

 

 

dsc_0018

これで、

石自体は一切動かすことなく、
ステンレスのものを外して、掃除するだけ。

とてもお手軽です。
いままで使ってなかった人は、
「え、ホント便利!!」と思うこと、請け合い。

お墓も日々、進化しておるんですね。
どんどん、お墓も変わっていきますよ。

 

 

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.