おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。
今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか?
そのお手伝いをいたします。
今朝は久しぶりに5時起床。
息子の始発通学が今学期も始まりました。
五時半でも、明るくなってきました。
朝焼けが始まりました。
今日は下り坂かな。。。
かなり傷みがひどいですね。
しかし、同じ石がないのです。
なので、うちにある「竹野石」という凝灰岩で代用。
しかも、サイズもあるもので、ある形で、直します。
けっこう太い石なので、サイズがない。。。
直角ではなく、少し勾配(90度より大きめ)の角度になっています。
なので、
交換する石はすべて直しました。
全部修繕なのではなく、予算の都合で、
一部を可能な範囲で
可能な石で修繕です。。。
うまく収まるかな。。。(^_^;)
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


