おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。
今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか?
そのお手伝いをいたします。
お問い合わせは、こちらから。
久々に雨降りの兵庫県豊岡市です。
豊岡のランドマーク、来日山がぼんやりとしてます。
今日は現場は休みで、週末の準備、工場での加工、書類作成などを
しようと思っております。
さて、皆さんの中で、
「お墓じまい」しようとお考えの方、いらっしゃいますか?
おそらくいらっしゃるでしょう。
お墓を管理されている。
先祖代々のお墓。
でも、後を見てくれる人が誰もいない。
私が亡くなったら、おそらく無縁墓になってしまう。
「お墓じまい」なんてしたくないんだ。
でも、仕方ない。。。
そういう方、多いのかもしれません。
私もご先祖様と一緒にお墓に入りたかった。
父や母や、おばあちゃん、おじいちゃんが眠っているお墓に
少しでも一緒に入りたかった。
でも、それはできませんね。
残念ながら。。。
ところが、
それが可能となるかもしれないのです。
実は。。。
ほんの僅かかもしれませんが、
あなたもご先祖と一緒にお墓に入ることが
出来るかもしれないのです。
「お墓のみとり」というサービス。
そんなサービスです。
6月19日からスタートするらしいです。
実は私の誕生日。。。(関係ないですが。。。)
そんなサービスの代理店をさせて頂こうと思っております。
週末、代理店説明会が開催されます。
それに参加してきます。
是非、ご期待下さい。
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


