「お墓のみとり」を推進しております。
ちょっと話を聞いてみたいという方は、メールにて【お墓のみとりお問合せフォーム】まで
おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店の大北和彦(stoneman-ohkita)です。
お墓のみとりって、やっぱり一般の方はわかりずらいと思います。
私たち石材店がぼろもうけするようなものではないか?
とか
勘ぐってしまう人も多いかも。。。
でも、
私たち石材店は、実際お墓のみとりを利用していただいても、
利用していただかなくても、
お墓じまいするには同様の費用が掛かります。
実は、石材店にとっては、メリットは意外と少ないのです。
では、誰に一番メリットがあるのか。。。
実は、墓地管理者、つまり、御寺院の住職、市営霊園の墓地管理当局、
そして、実際にお墓じまいする施主様。
この人々に一番メリットがあるものなんです。
その辺、詳しく説明したいのですが、
時間がないので、詳しくは後日。。。
土曜、日曜と組合の研修旅行で、山陰へ行きます。
山陰から山陰へ。。。(^_^;)
雪とか雨とか降らないといいのですが。。。
では。
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


