おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。
今週から遠方のお墓工事に行っております。
すっごく、見晴らしが良くて、
いい環境なんですが、唯一の問題は、
遠いこと。
ホントに素晴らしい眺めですが、
うちの工場から、1時間弱かかります。
田舎の1時間ですから、ずいぶん遠いです。
まずは墓地の周囲に植わっている樹木の撤去。
おそらく思い入れにあった木だったんでしょう。
しかし、この木の根が悪さをしているんで、抜かざるを得ないわけです。
お墓の周囲をぐるりと植わっております。
それらを根っこから抜いて、石垣に使ってある石を必要な部分のみ残し、
残りを撤去し、余分な残土をダンプに運んで、処分。
残土の処分も有料です。
しかも処分場が遠いので、時間もたっぷり取られます。。。(^_^;)
稀に見る、凄い違いのビフォーアフターですが、
機械の力は凄いですね。。
人の力では、ここまで行くのにどれほど掛かるか。。。
有難いことです。
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


