兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

木下家のお墓つくり②~地盤がよろしくない

    
\ この記事を共有 /
木下家のお墓つくり②~地盤がよろしくない

おはようございます。
兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店の大北です。
昨日は非常に暖かい気温で、20度越えでした。
暑い、って感じ、今年初めてじゃない??

 

IMG_20200305_152306

 

暑くても、マスク必携です。

 

ところで、この木下家の墓地の区画ですが、
IMG_20200225_082937_1

一見、普通の墓地、砕石とかも入っていそうだし、通路はコンクリートだし、いいんでないの、と思いますが、そんなに簡単ではありません。

IMG_20200225_101120

お墓が乗る部分の土を取り除いてみると、なんだか柔らかい部分が出てきました。

IMG_20200225_101120-2

地面を踏み固めようと機械で叩いても、ぶかぶかして全く硬くならないのです。

 

この墓地なんですが、実は以前は畑だったらしく、斜面に擁壁(コンクリートの壁)を建てて埋め立てした場所です。どうも地面があまりしっかりとしていないようです。(豊岡という土地はもともと沼地だったという伝説で、地面がしっかりしている土地自体が少ないのですが。。。) で、いつもするのですが、地面に鉄筋を差し込むとある程度はすんなり入っていきます。

あまり良くないですね。。

で、正式には、杭を支持層(地面の底のホントの固いところ)まで打ち込んだり、とかするはずなんですが、果たしてそこまでするべきか。。。

予算のこともある。

思案していると、一つ発見しました。(^O^)

 

後ろのお墓。建墓後10年くらい経過しているのですが、すいませんと謝ってから、水平を測らせていただきました。な、なんと、全く狂っておりません。水平のまま。これはどうしてかな。。。と考えていて、おそらく周囲のブロックで作ってある区画が支えているのではないかと思いました。

正面は擁壁。中の間仕切りはブロック製。これを頼りに基礎を施工することにしました。

 

IMG_20200225_104605

それでもこの土は何とかしないといけません。というわけで、柔らかい部分を全て取り除きました。

IMG_20200225_101102

思ったより少なく、55㎝まで掘り進みました。

IMG_20200225_104119

これと、

IMG_20200225_104126

これだけです。

こんな小さな墓地からどれだけ出てくるんだ!!ってくらい出てきましたね。まあ想定の3倍ですが。。。

 

そこに、砕石を埋め戻します。「置き換え工法」といって、柔らかいものを取り除いて、硬くて固まるものを入れ戻すという手法です。

 

IMG_20200225_110147

(※ 写真の機械は地面を硬く踏み固める機械です。あまり見かけないかもしれませんが、工事現場では普通にある機械です)

少し入れて、転圧して踏み固めて、
少し入れて、転圧して踏み固めて、
少し入れて、転圧して踏み固めて、

を繰り返して、地盤を作っていきます。こうするとある程度しっかりとした地盤になります。

 

うん、うん、いい感じになってきたぞ。

IMG_20200225_140046 (1)

お墓が建つ地盤が出来ました。
予定外のことが沢山ありましたが、予定外のことが起きるのが現場の作業です。次はコンクリート工事ですよ。

 
>>>次の記事は。。。

3、木下家のお墓つくり③~お墓で大事なことは?

木下家のお墓つくり③~お墓で大事なことは

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.