こんばんわ。夜更新です。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店の大北和彦(stoneman-ohkita)です。
今日は、やっと懸案のお墓を一基、完成しました。
何とか10月中に。。。(^_^;)
で、そのお墓ですが、石材業界では「ピンク」と呼んでいる
中国産のG663という石のお墓です。
初めて使う石です。。。実は。。。
で、外柵は定番のG623。
そこで、化粧砂利を何を使おうかと悩んだ末、
淡路砂利という化粧砂利を使うことにしました。
エクステリアでは、定番の化粧砂利ですね。
全体的にブラウンというか、茶色がやや強いですが、
落ち着いた色目で、和風、洋風いずれでも使える、という説明文がありました。
私は、洋風にピッタリだと思ってます。
で、デザイン墓+ピンク系みかげ石なので、
この淡路砂利が合うんじゃないかなって。。。
悪くないですね。
いい感じだと思います。
しかも、よく使う大磯、那智よりも明るい感じになります。
いいんじゃないでしょうか?
暖色系の石には、淡路砂利、合うかもしれませんね。
明日は、次のお墓に向かいます。
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


