「信頼棺R」お墓の中に水が入らないお墓をお勧めしております。
和墓、デザイン墓、インターロックプレミアム墓石でも施工できます。
既存のお墓のリフォームにも対応。
お問い合わせは、こちらへ。。。
ホントに工事の進み具合が遅いなって、自分でも思いますが、
石は約100m、資材は約20~30mの小運搬をしているので、
何しろ運搬に時間がかかる。。。
しかも、
農繁期、畑に行かれる通路でもあるその道は、お墓工事だけで占有できません。
畑仕事されるご近所の方と分け合いつつの工事なので、
とっても時間がかかるんです。
ということで
連休前の最終日、基礎コンクリート施工。。。
午後から雨予報なので、とりあえず、お墓が乗る部分だけでも施工を済ませたいところ…
軽トラックで乗る量はここまで。
0.35㎥です。
二度に分けて運びます。
いつ雨が降ってくるかわからない天候なので、いつ降りだしてもいいように
雨養生用の準備しつつ、施工していきます。
で、何とか施工済ませ。。。
何とか、雨降りだす前に予定完了。。。
続きは、連休明けです。
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


