ホームぺージ、リニューアルしました

Q165~門徒のお墓は供養、吉祥日とは刻まない?

刻みません。
あるいは、
刻まない方がいいと思います。

浄土真宗は供養という概念がありません。
亡くなったらすぐに、極楽浄土に往生できるという考えなので、
供養する必要がない、という考えですね。

さらに、吉祥という言葉も、同様に良い日、良くなる日、
幸運の日、という意味合いがありますね。
もともと阿弥陀様の浄土にいるので、それも必要ない。

なので、ということなのでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次