こんばんわ。夜更新の但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。
連休中、頑張って、いろいろしたはずだったんですが、いつの間にか事務仕事が溜まって、残業中です。睡魔との戦いはなかなかに強敵です。
ところで、先日、「お墓の正面の文字に白が入っているんですが、取ってもらえませんか?」とのご依頼を頂きました。「はい、喜んで!!」とお引き受けしたんですが、やってみると、なかなか大変。。。でした。
えっと、まず、高圧洗浄機を使うことができたので、やってみたのですが、あまり落ちませんでした。。。(^_^;)
この写真見てわかりますが、微妙に汚れているのが気になりますよね。白いので余計目立つのかも。
で、いつものように、「塗料落とし」を使って地道に落とします。
なかなか強力で、一度で、ここまで落ちました。
が、この後がなかなか白が落ちてくれません。何度か塗っては落とすを繰り返し、やっとここまで落ちました。まだ白っぽいですが、何とか落ちたと言えるレベルまで。でも、名字2文字と合わせて5文字。予想の倍くらいの時間が掛かりました。やはり、文字が大きいと、時間が掛かります。
でも、まあ時間を掛ければ、何とかなりました。正面文字の色落としもさせて頂きますよ。
一度お問合せ下さい。
メールお問合せ
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


