メンテナンス– tag –
-
ブログ
ファイバーレジンの施工。
おはようございます。 気持ちのいい朝です。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 今日もくっきりと、豊岡のランドマーク、来日山が見えます。 今日も暑くなりそうです。 きょうは2件の来店予定があるので、てきぱきと仕事を済ませないと... -
3.お墓のリフォーム
Q060~草の生えないお墓③
石張施工、一番高価です。 でも、メンテナンス費用は前の①、②から見たら 抑えられます。 つまり、 初期費用は掛かるけど、その後は安上り、 というパターン。 でも、いざメンテナンス、となった場合、 けっこう費用掛かります。 石自体をはがしてしまわな... -
3.お墓のリフォーム
Q059~草の生えないお墓②
今、注目の「樹脂固定する化粧砂利」です。 地域によっては全く知らない、という方も まだまだ多いかもしれませんが、 施工直後は、とても美しく、 見違えるほどです。 かなり広い範囲を施工しました。 これは、ただ施工するだけではなく、 下地を作らない... -
7.お知らせ
「お墓Q&A」の目次を修正しました。
以前作成して、ホームページを新しくした際、リンク切れになっていた 「お墓Q&A」のインデックス(目次)ページ、新しくリンクし直しました。 これで、ちゃんと見れるはずです。 今は18までしかないですが、 これからどんどん更新していきますので、 ... -
5.お墓の疑問
墓地内の樹木の力
今日は初めての墓地に行きました。 立派なお墓ばかりですが、 さて、この樹木、かなり大きくなっております。 しっかりお手入れされているみたいですね。 もしかして、何か思い入れのある樹なのかもしれません。 そういう場合もありますので、一括りには言... -
3.お墓のリフォーム
花立の穴あけ直し、がいいです。
花立の部分はお墓のリフォームの可能性が高い場所です。 このように、古いお墓は今のようにステンレスの筒が入っていないので そのまま水を入れて、そのままお花をお供え、なので、 掃除とか水替えは石ごと動かさないといけないんで、 けっこう大変なんで... -
3.お墓のリフォーム
お墓のリフォーム完成③~101年前のお墓
12月に入って、最初の快晴。気温も上がってきて、お墓施工日和(びより)です。二件の工事を済ませましたが、そのうちの一件、お墓のリフォーム。のびのびになっていたリフォームを久しぶりの晴天を利用して完成させました。 出来上がったお墓。 無かった... -
3.お墓のリフォーム
お墓のプチリフォーム完成
お墓のプチリフォーム、完成しました。 雨が基本の但馬、豊岡市です。その合間、わずかな合間をめがけてお墓工事の仕上げ。 なんとか、収まりました。お墓工事は雨が天敵なんですね。 雨と雪で完成が延び延びになっていたお墓のリフォームですが、雨と雪の... -
3.お墓のリフォーム
樹脂固め~お墓のリフォーム②
昨日に引き続いてお墓のリフォームします。樹脂固めです。 久しぶりに樹脂による化粧砂利仕上げの舗装。私は、そのメーカー名を使って「ファイバーレジン」施工と呼んでおります。 その長所と短所は以前書いたかな。。。探してね。。。(^_^;) http://test.... -
4.石のこと
張石にエンジンオイルが!!
庭の張石の上にエンジンオイルが漏れて、 シミになっているんです。 どうにかなりませんか? 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 このようなお問合せ。 見に行くと、雨がやや降った後で、 よくわかりませんが、 次の日、石が乾いた...
