ホームぺージ、リニューアルしました

お墓参り「墓デミー賞」最優秀作品賞

おはようございます。
兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。

私がリフォームさせていただいたお客様が「墓デミー賞」に応募され、なんと最優秀賞を受賞されました。
しかも、少しだけ選考の様子をお聞きしてみると、圧倒的だったと聞きました。
そのお客様が授賞式に参加されるというので、私もプレゼンターとして参加させていただきました。

 

d793730d-86cc-48c3-a833-b8f068726279

実は、私は授賞式当日まで応募内容を知りませんでした。

お墓のエピソードと写真が選考基準なんですが、どちらも素晴らしいものでした。写真は実は私が写したものだったのですが、まったく忘れていました。

5ec03a14-d999-42fa-8910-1462b0072d74

我ながらいい写真を撮っていたんだな、と思い出しました。写真の真ん中に目立ちませんが、家族のシンボルとしてのモニュメントを建てさせていただきました。

エピソードもほんとに素晴らしいものでした。

第一回「墓デミー賞」最優秀作品賞 森真由美さん 「お墓のこと」

読んでみて、ほんとに心に響く文章でした。
ふるさと「城崎」に対する思いでがまず、心に響きました。
そして、お母様の「城崎」という町、ご自身のお墓に対する思いがとても温かく伝わってきました。最優秀賞にふさわしいエピソードだと思います。
127618811_722181475074734_5974642451201434958_n
127828270_397099618402219_8574184435923709051_n
(なんか、私が森さんに頂いたような写真ですね。。。(^-^;)
久しぶりに森さんといろいろとお話する時間ができましたし、お墓のリフォームの時の思い出を思い出しましたし、リフォームの苦労も思い出しました。
私のした仕事がお家族みなさんの心のよりどころとしての「お墓」をより良いものとできたことがホントにうれしいです。
ホントにまれな出来事ではありますが、私にとってもいい思い出となりました。
また、こういったことが体験できるように、頑張ってお墓を建てていきます。
ありがとうございました。
「墓デミー賞」は来年も第2回を応募されるそうです。ご興味ある方、ぜひご応募ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次