「お墓のみとり」を推進しております。
ちょっと話を聞いてみたいという方は、メールにて【お墓のみとりお問合せフォーム】まで
おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店の大北和彦(stoneman-ohkita)です。
今日は現場が休みになったので、急きょ、加工をします。
題して、
「非常に小さな夫婦墓」を作ります。
工場にあった端材(お墓に使わなかった石)を利用します。
予算的にかなり厳しいので、こういうことになりますが、
実は、結構いい石です。
中国産のみかげ石ですが、
まあまあ高級な石、だと。。。(^_^;)
まず、半分にカット。
右半分は台石に。
左半分は竿石に。
半分に割れました。
台石になる石から磨いていきます。
光沢はいい感じで出ますね。
途中で、磨き加工は終了。
続きはそのうちに。。。
(早く作らないといけないのですが。。。)
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


