5.お墓の疑問– category –
お墓に関するふとした疑問、質問におこたえします。
-
5.お墓の疑問
Q225~お墓に分割支払いって出来るの?
おはようございます。 雨の朝です。 豊岡は雨の多い地域なんですが、 近頃、珍しく乾燥注意報が出るほど、雨降ってなかったんですが、 久しぶりに雨の一日となって、豊岡らしい天気が戻ってきました。 でも、今日も晴れるらしいです。 もう少し梅雨の時期... -
5.お墓の疑問
Q224~宗派の違うお墓は両家墓にできない?
出来ると思います。 ただ条件があります。 ① 両方のお寺(管理者)の了承があること ② 親族、親戚など関係者に反対がないこと。 です。 ①の場合、そのどちらのお墓も管理者から、 改葬許可書が必要な可能性があります。 (どちらか一方に引っ越す場合は... -
5.お墓の疑問
Q223~あと一人分しか副碑が空いてない。どうしよう??
いくらたくさん彫れるといっても、限度があります。 沢山のご先祖様がいらっしゃるなら、当然いっぱいになりますよね。 写真のお墓はスペースが空きすぎですが、 それでもあとおひとりしか彫れませんね。 そういう場合どうするか。 4つくらい方法... -
5.お墓の疑問
Q222~天理教のお墓は誰が作るの?
但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 天理教のお墓シリーズ。 豊岡の西霊苑、天理教の信者さんのお墓、 たくさん建ってますよ。 私も建てたことあります。 つまり、答えは。。。 石屋さんです(^_^;) 天理教の信者さんのお墓は、 やっぱり天理教本部が斡旋... -
5.お墓の疑問
Q221~天理教と神道のお墓の違いは?~一目でわかる天理教信者さんのお墓
「天理教」での検索がやけに多いので、天理教の記事を詳しく書いてみます。 兵庫県豊岡市のお墓のプロ、おおきた石材店です。春はお墓の季節です。(意味不明。。。(^_^;) いや、お墓工事には最適という意味でね。お墓相談、絶賛受付中。豊岡東霊苑、豊... -
5.お墓の疑問
Q220~天理教信者さんのお墓の形は?
以前、簡単に触れましたが、 →→→「天理教のお墓に刻む文字は?」 基本、神道なので、神社の神主さんとかと近いんですが、 あまり厳しく形が決まっているようではないです。 天理教の信者さんのお墓ですが、 「〇〇家累代之墓」となってます。 「〇〇家... -
5.お墓の疑問
Q219~おおきた石材店が見積に使う石は?⑬G213
中国の石で、見積に使える石として、他には。。。 G213がありました。 やや大人しめの石で、AG98とかと似てるかな。。 関西にはなじみのある雰囲気を持った石です。 G213 中国・福建省産みかげ石 関東の銘石、真壁小目にも似た石です。 上のサンプル... -
5.お墓の疑問
Q218~おおきた石材店が見積に使う石は?⑫ G688
中国産の石がないので、ここで少しご紹介を。 中国産の石は最近、採れないのではないか? 採掘していないのではないか? などと思えるほど、私の中では、中国産のみかげ石は縁遠くなってきましたが、 それでも、全くないわけではないですね。 たまに私も見... -
5.お墓の疑問
Q214~お墓ディレクターって何?
一般社団法人 日本石材産業協会が実施する 「お墓のプロの証(あかし)」です。 その内容は石材産業の健全な発展と更なる向上を図るとともに、石文化の創造に努め、 もって社会に貢献することを目的とするもの。 とうたってありますが、 お墓に関するあら... -
5.お墓の疑問
Q211~お墓の前が水捌けが悪い。どうしたら、良いか?
検索キーワードシリーズです。 お墓自体を見てないので、確信をもって言えないのですが、 おそらく、 墓地区画前、通路の部分ではないでしょうか? 原因は二つ考えられます。 ①地盤が低くて、水が集まるようになっている、 ②水はけが悪い、(水が抜けない...
