5.お墓の疑問– category –
お墓に関するふとした疑問、質問におこたえします。
-
5.お墓の疑問
Q020~お墓で一番大切な部分は?
A.ズバリ、お骨を納める部分です。 会所、納骨スペース、などと呼びますが、この部分はすごく大切です。 この部分、関東など大型の骨壺で納骨する地域では、かなり広い構造になっているので、 東北の大震災などで、この広い部分の構造的な弱さでお墓全体... -
5.お墓の疑問
Q019~お墓は誰のために建てるの?
残されたあなた(ご遺族)のためです。 お墓はご遺骨を収まるものです。 なので、そのご遺骨、つまり亡くなった人のために建てる、と 勘違いしている人が多い気がします。 なので、 「負担を掛けたくない」 「息子にお墓を残すのは、気が引ける」 「娘ばか... -
5.お墓の疑問
樹木が石造物を倒すことも、よくあります
先日の神社の玉垣修理の続き。 玉垣自体はできているんですが、 支える鉄筋の溶接に行ってきました。 それまでに、この玉垣、一番傾いている部分は補修したんですが (下の写真の手前の部分) その先はまだだいぶ、傾いています。 その原因は、巨木の根。 ... -
5.お墓の疑問
みかげ石も劣化します
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。 今朝は虹が見えました。 虹ってある一定の気候の時しか見れません。 しかもその時刻、空を見上げていないと 見れません。 まあ、タイミングが合うか、合わないかで、 見れる見れないが出て... -
5.お墓の疑問
墓地内の樹木の力
今日は初めての墓地に行きました。 立派なお墓ばかりですが、 さて、この樹木、かなり大きくなっております。 しっかりお手入れされているみたいですね。 もしかして、何か思い入れのある樹なのかもしれません。 そういう場合もありますので、一括りには言... -
5.お墓の疑問
お墓に関してお手伝いすることとしないほうがいいこと
但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 私はお墓のプロとして、お墓のいろいろな工事をし、 ご相談に乗ることを仕事としています。 でも、基本は 「お墓に関して、いろいろなことをお手伝いすること」が仕事だと思っています。 ので、私たちしかできないこと... -
5.お墓の疑問
安易に考えてしまってないですか?
私たちは日々、周囲の人と関係をもって、社会的に生活しています。 逆の表現をすれば、 いろいろな人と依存しあって、生きているわけです。 依存、あまり良くないことに使われますが、 ものに依存している人は実際、多いです。 例えば、たばこ。 急に明日... -
5.お墓の疑問管理料のいらないお墓ってあるの??
今日は夜更新してます。 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 普通、墓地って取得するのに、 永代使用料が必要ですよね。 永代使用料とは お墓の区画の使用権を永代、借りる権利料。 通常、お墓はその区画を購入することはできません。 その区画の使用... -
5.お墓の疑問
Q018~骨壺の大きさって地域で違うの?
A 地域によって違います。 主として、関西は小さく、関東は大きい。 それ以外の地域も大きかったり小さかったりします。 こちらは関西でよくある 4寸サイズです。 しかも最近のは よりコンパクトになっていて、 高さ(背丈)も4寸(120ミリ)くらい... -
5.お墓の疑問供花が枯れているお墓、よく見ますね
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 ところで、お墓そうじ行きましたか? 耳が痛い、って人もいるかもです。(^_^)/ 私は仕事柄、良くお墓、墓地に行くんですが、 こういうお墓、とても良く見かけます。 花が枯れてる。 せっかくお供...
