兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

知らなかった!!【豊岡東霊苑】水はけが悪い、だけではない

    
\ この記事を共有 /
知らなかった!!【豊岡東霊苑】水はけが悪い、だけではない

豊岡東霊苑にお墓を建てたいと思った人に、知っておいた方がいい情報をお伝えしております。

とにかく、豊岡東霊苑は水はけが悪い、というのは以前書きました。

【豊岡東霊苑情報】〇〇をしないと大変なことに

https://ohkita-sekizai.com/archives/16482

墓地区画はおそらく地盤改良がなされていて、雨が降ると、地面に水が吸い込まれません。水が表面に溜まったままになる可能性が高いのです。バリアフリー構造の墓地なので、墓地全体の勾配があまりなく水が流れにくいのも、原因かもしれません。

そのため、雨水が降ると、通常は地下に水が抜けるように、お墓の設計しますが、この墓地はそれが出来ません。ではどうするのか? 方法はいろいろあるとは思いますが、結局、横に水が抜けるように設計しないといけません。

IMG_20200926_121340-1

これは、別の墓地に建てたお墓の基礎部分ですが、ここは水はけというより、笹の根がすごくて、下に穴を開けるとそこから根を張って生えて来そうなので、水抜きを横に設計しました。

ここに水抜き穴を用意しました。どういう構造かというと。。。

IMG_20200926_121340-3

このように、降った雨がこの穴を伝って、外柵の石の下に溜まり、その下に空洞を作っていて、その空洞を伝って外へ雨水が流れ出す、という構造です。

この写真は笹の根を嫌って、下向きに穴を開けず、横に開けて水抜きを用意したんですが、これと同じ構造を豊岡東霊苑にお墓を建てる場合は設計する必要があります。何しろ、下に穴を開けても、水が抜けないから。逆にその穴から地下水があふれ出すという可能性すらありますから。。。

でも、使用者(お墓を建てようと思う人)がどれほど知っているのかは、極めて疑問です。

しかもさらに困ったことがあります。

霊園区画の端を通る道路、その反対側に川が流れていますが、常に結構な水量があります。そして、墓地区画内にも水が流れています。

DSC_0126

ここは、普段はそれほど水が流れていませんが、雪解けの季節や、梅雨、台風後などに行くと、かなり大量の水が流れています。とにかく水が沢山出る谷なのです。

DSC_0127

墓地内に水の流れがあるのは確かに心が静まり癒しの空間でもありますが、これだけ水が流れてくるということは、水の影響を無視することはできません。

DSC_0129
DSC_0130

豊岡の市営霊苑は2つあるのですが、どちらも山間の谷間に造成されています。
そのうち西霊苑は比較的水は出ないと思われます。大きめの川はなく、雪解け時にも水があふれるという話は聞いたことはありません。下流に住宅がかなりありますから、もし出るなら対策をされてるでしょう。

一方、東霊苑は常に水の流れがありますし、雪解け時はかなりの水量です。こういった水に対する不安要素もあるため【水対策】は必ず実施しないと後々、後悔する可能性があります。

お墓で一番大事なのは「構造」。あなたのご希望に沿った構造のお墓をご提案します。兵庫県豊岡市で唯一のお墓ディレクター1級取得者。雨漏りしないお墓のご提案もしております。おおきた石材店です。


お墓の引っ越しなど、お墓に関するご相談にお応えします。メッセージはLINEの友達登録から、どうぞ。

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.